自分の内面と向き合って成長させた方は、やっぱりその後も強い!
心理カウンセラーの青山紀子です。
今日は、せっかくの日曜日なのに、
都内は、肌寒いですね~。(>_<)
今日、ブログでは、
を公開しましたよ~♡
(URLはこちらね!↓)
https://ameblo.jp/liberation-heart/entry-12422999903.html
その元の話というのが、
“自分の人生に責任を持とう!”
という話が始まりでした。
そして、
このメルマガのテーマである、
結婚も仕事も“わたしらしく”
わたしが喜び、わたしとしての人生を!
ですが、
それには、まさに、
自分の人生に責任を取る意識を持たないと、
“私が喜び、私としての人生を!”
にはなっていかないのです。(T_T)
カウンセリングをしている際に感じるのは、
“まだ決めたくない”
というような意識です。
そりゃ、何かを言われて直ぐに、
「私はこうします!」
というのは難しいというのはあります。
だけど、決めていかないと、
本当に、時間というのは、
あっという間に経ってしまいます。
人間は、強制されることを好みませんが、
かと言って、
強制されないと動けないということもあります。(^^;)
例えば、子どもの頃の学校なんて、
これは、強制でしたよね。(笑)
ズル休みでもしようものなら、
お母さんに怒られます。
だから、強制的に行かされるんですが、
自分は嫌がっていても、
やっぱり、それは将来に役立ったわけです。
だけど、大人になると、
すべてが自己責任ですから、
どういう人生になろうと、結局は、
自己責任になってしまうわけ。
だから、まず私たちには、
自分の人生を良いものにする、
また、自分を幸せにする責任があると思った方がいいですね♡
なので、大人になったら、
誰かに強制されるのではなく、
自分が決断力を持つことです♡
その決断力が、
自分の中の相反する意識達に対して、
強制力を発揮してくれるようになりますから。
“まだ決めたくない”
の深層心理は、
“動きたくない”
かもしれません。
では、動きたくないの深層心理は、
“自分でやりたくない”
かもしれません。(^^;)
では、自分でやりたくないの深層心理は、
“責任を取りたくない”
なのかもしれません。(T_T)
だから、誰かにやってもらいたいし、
それがもし良くない結果となれば、
相手のせいだとその人を責めることが出来る。
つまりね、これって、
自主性が欠けてしまっているわけです。
自分としての人生を生きるというのは、
自主性を持って生きるということでもあります。
これが、
恋愛や結婚になると、
せっかくお互いに愛し合って一緒になったのに、
責め合う関係になっていったら、
一番、大切な人との関係が築けなくなってしまいます。(T_T)
「あなたのせいで、
私はこんなに辛い思いをしてるんじゃない!!」
なんてことになれば、
一緒により良い人生は生きれなくなってしまいますからね。(^^;)
相手を責めるよりも、
また、自分を責めるよりも、
自分の内面を見つめることです。
表向きでは、一生懸命に、
相手との関係を築こうとしても、
潜在意識が他力本願であると、
そりゃ、潜在意識が勝ってしまうわけです。(^^;)
是非とも、
メール講座の5日目を読んで頂きたい!!(笑)
タイトルは、
“離婚から見えた理想のパートナーとは?”
です。
私は、まだまだ受け身でした。
だからね、
最初の結婚ではいろいろあって、
「な~んか、相手の要求を、
叶えてあげるのが結婚なのかな~?( ;∀;)」
なんて思うことも多かったです。
それは、結局、
周りに自分の潜在意識を投影して見ていただけで、
投影元である、
私自身に自主性がなく、
「誰かに楽しませてもらいたい!」
「誰かに幸せにしてもらって、良い思いをしたい!」
という意識の持ち主だったことがよく分かりました。
自分ではそう思っていませんでしたが。(笑)
だから潜在意識なんですけどね。
そして、残念なことに、
望みは自分が叶えてもらう立場ではなく、
叶える側としてもちゃんと現実化しますので(笑)、
(↑↑ここ大事なポイント!)
私は、叶えてあげることを、
ひたすら求められてしまったのでした~。( ;∀;)
だからね、
自主的に生きることは凄く大事なことです。
それも、表層意識ではなく、
潜在意識の自分が自主的に生きること。
大事なのは、
自分の潜在意識が何を考えているのか?
ということであり、
潜在意識が変わらなければ、
やっぱり、現実としても変わらないのです。
あなたが、もっともっと、
良い人生を生きたい!!
それこそ、
自分の理想を叶えていくような、
そんな人生にしたいと思ったら、
あなたが、
潜在意識を育てることなんです。
つまり、
自分の“インナーチャイルド”ですね。
この子が、
あなたの人生のカギを握っていますよ!
私は、人生の中で、一度でも、
自分の内面と向き合って、
克服する体験をされた方が良いと思っていて…
それは、
また何かあったとしても、
その体験が、あなたを救ってくれるから。
自主性を持って、
本気で向き合った経験を持っている人は、
やっぱり、何があっても強いです。
強さがあると、
人生を楽しめる能力も、アップしますよ♡
私と一緒にアップさせていきましょ~♡
是非、ご参考までに♡
今日もありがとうございました。
素敵な日曜日をお過ごしくださいね!
心理カウンセラー
青山紀子
お問い合わせはこちら↓↓
☆元六本木NO.1ホステス・心理カウンセラーの青山紀子の
結婚も仕事もうまくいく人生の生き方
https://ameblo.jp/liberation-heart/