緊急事態宣言中だからこそ、自分の女性性を大切にすることに集中しよう!

こんにちは青山紀子です。

 

今日もご訪問頂きありがとうございます♡

 

また、初めましての方はこちらもどうぞ♡


プロフィール

初めての方へ

 

昨日、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3件に、
緊急事態宣言が発令されましたね。

 

昨日の東京の感染者数には、
ビックリを越えて、もう…でした。(^^;)

 

また、stayhomeですね。

 

命を守る期間です。

 

と言っても、
私は、以前からほとんど家にいるので、
あまり変化はないのですが、

だけど、
世の中の動きが止まるこの時期を活用して、
やりたいことをやろうと思っています。

 

動きが止まる時というのは、
自分の内側に意識を向けやすいときです。

 

反対に言えば、
内側に意識を向ける時!
でもあるかもしれませんね。

 

私の場合、
昨日、欲しかった本を引き寄せたり、
パートナーの仕事も変更が出ているなどして、
私的には、ラッキーな方向に。

「あれ?幸運体質になってる?」

と実感しています。

(o´艸`)♡

 

私は、これまで、
自分の中の女性性の声というものに、
あまり意識を向けて来ませんでした。

 

いや、むしろね、
未熟な子どもの意識として、
否定して来ていましたね。

 

私、以前は、
そういう心理学の講師でもありましたしね。(^^;)

 

もっとちゃんとしないといけない。

私は、ちゃんとしていない。

 

という自己否定があり、
ダメな自分を正したいという思いが、
引き寄せたものたちであると感じています。

 

ダメな自分というレッテルを貼っていると、
ダメな自分というセルフイメージが根付きますから、
色んなところで、
自分責めや自己否定などをするようになります。

 

また、自分が悪いから…
という罪悪感もたくさん抱くことになるでしょう。

 

そうしてまた自分責めをする。

 

そんなループですね。

 

 

今は、ある意味、
真逆な感じで生きています。

 

今は、かつては、
未熟な声と思っていた女性性の声に、
意識を向け、その声に従っています。

 

ある意味…というよりも、
本当に真逆ですね。(笑)

 

でもね、
女性性の声に従うって、
ホントーーーに、
勇気の要ることなんですよね。

 

怖いんですよ。(^^;)

 

防衛本能がめちゃくちゃ働きます。

 

なので、
簡単には従えないものであったりもします。

 

だけど、勇気を出して、
少しずつでも、女性性の声に従っていくと、
面白いように、
自分にとって良い方に進んでいけるようになります。

 

セルフイメージも格段に上がっていきます♡

 

もっと、幸せになってもいいんだという、
許可と許しを自分に出せるようになります。

 

 

なりたい!!

 

という力みじゃなくて、

 

あーなっていいんだな~♡

 

というような、緩む感覚、
温泉に入って癒されるような感覚です。(笑)

 

 

女性性の声を聞きたいと思うときは、
他人を活用するといいです。

 

他人に対して怒りが湧く。

他人に対して思うことがある。

 

そういうのは、
自分に対するメッセージがあります。

 

どうして私ばかりが、
こんな目に合わなきゃいけないの?

 

どうして私ばかりが、
頑張らないといけないの?

 

私はこうして欲しいのに、
全然してくれない。

 

どうせ私がダメだって言いたいんでしょう?

 

などなどありますが、
この言葉たちは、
自分(男性性)に対するメッセージですよ。

 

男性性というのは、
自分の顕在意識のことです。

 

どうせ私がダメだって言いたいんでしょう?

 

と言いたくなるのであれば、
あなたは、自分に対して、

 

はぁ、なんで私はこんなにダメなんだろう…

 

と自己否定をすることが多いのだと思います。

 

そうやって、自分性性)が、
自分女性性)を否定しているんですね。

 

なので、
そんな自分を周りに投影しては、

私がダメだって言いたいんでしょう?

と思うようになってしまいます。

 

脳には主語というものがありませんので、
自分が言っているものなんだけど、
他人が言っているように思ってしまうんですよね。

 

だから、
言っているのは自分なんだけど、
これを読んでいて同じタイプの方は、
また、

だから私がダメだと言いたいんでしょう?

と責められている気持ちになるかもしれませんが、
責めていません。

 

反対に、欲しい言葉は何ですか?

 

誰よりも可愛い♡

世界一♡

天才♡

あなたが一番♡

 

よく頑張っているね!

存在してくれてありがとう♡

素敵だね♡

大好きだよ♡

 

自分を責める代わりに、
否定をする代わりに、
愛のある言葉をかけてあげて下さい。

 

すると、自分は、
そういう存在なのだと認識するようになります。

 

自分が掛けている言葉の通りになっていきます。

 

 

私は、以前、

 

どうして私ばかりが、
頑張らないといけないの?

 

という思いを持っていました。

 

その次に言いたかったことは、

お前(相手)がやれよ!

です。

 

世話思考と言って、
やらなくてもいいことをやっていたわけですね。(^^;)

 

何か、いつも自分が助けなきゃいけないとか、
思っていましたねー。

 

親を助けなきゃいけないとかね。

 

 

なので、
あえて無関心になる。

 

自分が背負わない、背負おうとしない。

 

そして、
自分のやりたいことをやる。

 

自分が好きなことをして楽しむ。

 

(過保護な母親をやめて、
自由なオンナになるという感じ。
女性性の解放ですね。)

 

これは、勇気が要ります。

 

世話思考タイプは、
そこに罪悪感があるからですね。

 

自分ばかりが楽しんでいいのかな?

 

と思ってしまいます。

 

罪悪感があるので、
こんなことをしていいのか?
批判される、文句を言われるのではないかと、
恐れを抱きます。

 

だけど、自分の女性性の声を、
優先するんですよ。

 

自分で自分を幸せにするって決めたのだから。

 

 

本当はさ、
どんな望みを持っていたのかな?

 

私がーー!
私がーー!

私が何とかせねばー!
私がやらねばー!
私が頑張らねばーー!!

\(>o<)ノ

 

という何とかしなくちゃいけないというような、
危機感のような恐れではなく、

 

ありがたい♡
ありがとう♡

(灬´ ˘ `灬)

 

というような、温かさや安心感、
受け取るようなニュアンスで、
愛と感謝をたくさん味わいたい。

 

君(女性性)はそれを望んでいたんだね!

なら、そうしていこう!

 

というように、
ようやく男性性が分かってくれたようで。

 

こうして、を見てくれていない男性性は、
ちゃんと私(女性性)を見てくれるようになりました。

 

否定、批判の接し方ではなく、
ちゃんと尊重してくれる接し方になってくれたのです。

(自分のことなので“した”というのが正解ですけどね。)

 

その頃、よく見ていたニュースは、
Me Too運動でした。(連動してる笑)

 

そして、
自分の男性性を変えていったおかげで、
パートナーもそんな男性になっていきました。

 

これを目的にしていませんでしたが、
でも、大きな副産物となりました♡

 

 

そして、今回、
二度目の緊急事態宣言。

 

命を最優先にする期間。

 

もっともっと、

ありがたい♡
ありがとう♡

(灬´ ˘ `灬)

 

というような、温かさや安心感、
受け取るようなニュアンスで、
愛と感謝をたくさん味わいたい。

 

これをやって行こうと思います。

 

というか、
そのための期間のようにしか、
私には思えないからですね。^^

 

あなたも、自分(女性性)を大切にする生き方を、
実践していきませんか?

 

私も、これから更に実践を重ねていきますが、
自分に優しい世界になっていって、
とても幸せになっていけますよ♡

 

 

マンツーマンレッスンに、
無料相談がつきましたよ!

 

迷っている方は是非

マンツーマンレッスンの、
詳細ページからお申し込み下さいね♡

 

 

全記事を読みたい方

下記からお入り下さいね♡

幸せになる心理学blog

https://aoyamanoriko.com/category/psychology/

 

♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o

♡自分幸せプロジェクト♡

 

マンツーマンレッスン及び、
心理カウンセリングは、
対面・オンラインで募集中です♡

 

マンツーマンレッスンをご検討中の方、
まずは無料相談にいらして下さい♡

マンツーマンレッスンの、
詳細ページからお申し込み下さいね♡

 

愛や喜び、感謝で生きる人生を、
本格的にスタートさせよう!

 

お問い合わせもお気軽にください!

i-nfo@aoyamanoriko.com

 

♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o