私よくやってるね!頑張ってるね!偉いね!という自分褒めが人生をバージョンアップしてくれる!
初めましての方はこちらもどうぞ♡
今日も都内は雨で寒いです!
緊急事態宣言中でもあるので、
2人して一歩も出ずに引きこもりです。(笑)
いや、もはや、
そこは関係ないかも!?(笑)
パートナーが休みの日は、
私の料理はお休みです♡
なので、今日は、
久々にスコーンを作りました!
世の中のコロナ渦で、
不安なこともたくさんあるかと思いますが、
大切なのは、
まず自分を安心させてあげることです。
私は、コロナになる前から、
自分を幸せにしていこうと、
自分自身の意識の習慣を変えて行きましたが、
これをやっていなかったら、
今の状況は、
ただただ不安しかなかったと思います。
今は反対に、
コロナのおかげで、
ゆっくりと過ごす日常になり、
このきっかけに、実は感謝していたりするの。
だけど、世の中は、
死者も出ていて大変な状況で、
不謹慎だと思う人もいるかもしれませんが、
不安な状況だからこそ、
より多くの人に、
自ら幸せを生み出していける生き方を、
実践して欲しいと思うばかりなんですよ。
自分を幸せにしていく基本はね、
まずは、
自分を責めない
自分を否定しない
自分を卑下しない
このことから始まりますよ!
しないためにはどうしたらいいのかと言うと、
自分を褒める(認める)
自分の思いに寄り添う(共感)
自分に感謝する
この3つを実践していくこと。
人はやめよう、やめようと思っても、
なかなかやめられないんですね。
何故かと言うと、
責めや否定の回路が、
もう、脳の中で自動操縦になっているから。
だから、やめようと思っても、
また無意識にやり始めてしまうんですよ!
なので、意識的に、
自分の中で育てていくことで、
自分の脳の中に、
新しい回路を増やしていくことが必要なんですね!
でね、その新しい回路が育って、
それが自動操縦となったら、
あなたの人生は、
どのように変化して行きそうですか?
自分を褒める(認める)
自分の思いに寄り添う(共感)
自分に感謝する
ちょっとイメージしてみて下さいね!
自分を責めていたり、
否定していたり、
卑下していた頃と比べると、
どんな風になっていけそうかな?
「私ね、本当はこうしたいの。」
という思いに対して、
「そんなの無理に決まってるじゃん!」
という決めつけから、
「そうなんだね!
それが出来たらめっちゃ楽しいよね〜!」
という共感と肯定になったら、
きっと、あなたは、
もっともっと自分の中の思いを、
外に出していけると思いますよ!
外に出せないって、
実は、自分に我慢をさせている状態なんです。
だから、
自分の中に我慢が溜まって、
周りに対しても、
我慢させられている
という認識になっていくんです。
自分を否定していたり、
責めたりしていたら、
そりゃ、自分の思いなんて出てこれない。
だって、出したら、
否定されちゃうのだから。
だから、
ずっと我慢するまま。
そんな状態から、
自分を褒めたり労ったり、
感謝し始めていくと、
当然ながら出て来るのは、
胡散臭さ(爆)
そう、初めは、
めっちゃ胡散臭く感じる。(笑)
めっちゃ胡散くさ〜!
って。
だから辞めちゃうし、
続かない。
「は?いきなりどうしたの?」
「なんか気持ち悪い。」
というような気持ちになる。(笑)
こんなの私じゃないというような、
拒否反応が起きるんですよね。(笑)
マンツーマンなどのレッスン生には、
「自分が頑張って来たことを上げてもらい、
それに対して、褒めて感謝して下さい。」
という課題をお出しすることがあるんです。
すると、
「自分が頑張った事で当たり前なので、
自分を褒めたり感謝が出来ません。」
と頂くことがあります。
そう、多くの人は、
出来ていることは当たり前。
それに対して、
出来ないこと、
手に入ってないことに対して、
ダメ出ししたり、責めたりしているんですね。
頑張って来た自分、
今も頑張っている自分に対しては、
何にもしていないんですよ。
やっても認められない。
でも出来ないところは責められる。
これ、他人にやられたらどうですか?
辛いですよね!
上司だったら最悪!(笑)
だけど、自分に対しては、
こんな扱いをしていたりするんですよね。
それじゃあ、
自己価値も自己評価も、
下がる一方なんです。
だから、最初は、
胡散臭く感じるものです。
胡散臭く感じるものだとしても、
やった方がお得!!
やり続けてみることで、
自分の心に沁み込んで行くように、
徐々に感じ方に変化が起きていきます。
「そうだよね〜!
私、本当に頑張ってるよね〜!」
「そうだよね〜!
私、ちゃんとやって来たな〜!」
「そうだよね〜!
私、偉いよね〜!」
そんな感じで、
うんうん!と納得してうなづける時が来ます。
そういう新しい意識を育む積み重ねが、
自分でも納得して認められる変化になっていき、
じわじわと自己価値も自己評価も高くなっていき、
自己肯定感が上がっていくのです。
そしてね、
それで終わりじゃないよ!
その先もあるの。
自分をちゃんと労って、
褒めて認めて行くことで、
「あ、あんなことやりたいな!」
「こんなことしたいな!」
という、
新しい発想が生まれ、
それをやり始めたり、
もしくは、
会社から新しい仕事を任されたり、
何処からか依頼が来たりするようになるんです。
それは、自分の中で、
自分を認めて来たから。
そういうのが自分の中で溜まっていき、
溜まると、
またバージョンアップした世界に、
進むようになっているのです。
そうやって、
自分の楽しい人生を作っていけるんです。
今、あなたが、
どこの段階にいるかは分からないけど、
自分の意識を育んでいくことで、
より、自分に優しくなれたり、
より、自分を好きになれたり、
更には、
自分を活かす段階になったりなど、
どんどん人生がバージョンアップして行くんです。
自分の望みというものは、
変化していくものですから、
そのため、自己肯定というものには、
終わりはなく、
その時の自分にとって、
ベストな状態へと、誘うために、
必要な幸せのスキルなのです。
最初は、胡散臭い。
それは当たり前。
胡散臭いと思うほど、
自分の中に無かったものだから。
だけど、やったら、
ちゃんと変化していくので、
最初は騙されたと思ってやってみて下さい♡
あなたの人生を、よりハッピーに♪
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o
♡自分幸せプロジェクト♡
全記事を読みたい方
下記からお入り下さいね♡
https://aoyamanoriko.com/category/psychology/
愛や喜び、感謝で生きる人生を、
本格的にスタートさせよう!
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o
コメントを投稿するにはログインしてください。