うつはもう一人の自分からのメッセージ

 

全ての人が幸せで豊かな人生を生きられるように

 

このblogは、
人生をもっともっと良くして行きたいと望む
かたたちのために、
心理カウンセラーの青山紀子が、
発行しています✨

 

🌸青山紀子プロフィール🌸

 

💄ご提供中のサービス👠

🌸個人セッション🌸

🌸マンツーマンレッスン🌸

いかに、あなたの人生、あなた自身が素晴らしいのか、
あなたの人生を根本からひっくり返し
更なる幸せ、更なる豊かさを叶え、
喜び多い人生を生きていくレッスンです
💋✨
お一人お一人に丁寧に行っていきます
🌸

 

 

前回、親子関係のお話を続けて行くと、
blogに書いていきましたが、
今日は、別の話題に行きます。(笑)

 

今日は、鬱のお話です。

 

今日もレッスン中に、
そのような、鬱の話題が出ましたので、
鬱のお話をさせて頂こうと思います。

 

あなたは、
鬱になったことはありますか?

 

病院で診断されていなくとも、
うつ状態になったことは、
あったりするのではないかと思います。

 

 

鬱になって、
諦めなくてはならないことがあった。

 

鬱にならなければ、
もっと、〇〇だったのに。(〇〇出来たのに。)

 

 

あの時の、
うつが!!!!

 

うつに対して、
未だに、うつは甘えだとか、
心が弱いからとか、
そのように思っている方はいるのかな?

 

もし、
そんな風に思っているとしたら、
それは不正解です。

 

うつになる傾向がある人は、
自分に厳しく、
自分を追い込む傾向のある方です。

 

つまり、甘えではなく、
反対に甘えられない人ということですね。

 

うつは、抑圧を感じているのに、
自分を解放できない苦しみです。

 

言えない苦しみ。

出せない苦しみ。

追い詰められる苦しみ。

追い込まれる苦しみ。

 

自分に厳しい人は、
ついつい追い込んでしまいます。

 

 

こんな背景がありますが、

 

では、うつにならないように、
気をつけましょう!

 

と言いたいのではなく、
うつはあなたに何を伝えたかったのでしょうか。

 

 

病気のせいで…

病気は悪いもの…

病気になる自分はダメ…

 

こんな風に、
病気を悪者にしていると、

「この人全然分かってくれなーい!」

というように、
更に大きな出来事を、
引き起こそうとします。

(いや、脅しじゃなくて本当に)

 

 

病気は、
もう一人の自分からのメッセージです。

 

その病気は、
あなたに何を言いたかったのでしょう?

 

そのメッセージが分かると、
うつは悪者ではなく、自分の味方だと、
気づけるようになります。

 

 

みんなそれぞれ、
自分としての人生があります。

 

ですが、
自分としての人生を見るのではなく、
他人基準、外側の基準で見ていると、
いつまでも、

 

鬱になって、
諦めなくてはならないことがあった。

 

鬱にならなければ、
もっと、〇〇だったのに。(〇〇出来たのに。)

 

というような、過去を嘆くような、
考え方を繰り返してしまいます。

 

 

そして、

 

私はダメだ。

私は甘えている。

私は未熟だ。

もっと頑張らないと。

もっとやらないと。

 

というような、
考え方をしてしまい、
苦しんでしまいます。

 

そして、また、
体調を崩したりなんなりと。

 

そうなると、
思うようにやりたいことが出来ず、
また更に苦しんでしまいます。

 

悪循環です。

 

苦痛の脳が働いているので、
人生が苦行のように感じてしまいます。

 

人生が苦行なのではなく、
脳が苦痛に感じるような考え方を、
してしまっているので、
もっとアホになるくらいがいいんですけど、
真面目な方は受け取らないのでw、

 

考え方のズレを戻していくことです。

 

つまり、
自分基準に戻していくことなんですが、
それは、すごく自己中心的に感じるかもしれません。

 

つまりは、
自分の喜びを求めよう!
なんですが、ここと向き合っていきますと、
必ず、自己中心に感じてしまいます。(^_^;)

 

代表的なのは罪悪感ですね。

罪悪感を抱きやすい。

 

でも、きちんと理屈が分かると、
なるほど!!
と思えるところであり、

 

また、ここが分かると、
人生がうまく行きやすくなります。

 

そして、
楽しいと思えることも増え、
自分の中に眠っていた、
意欲的なエネルギーが湧いて来るようになります。

 

 

つまり、鬱になる人というのは、
義務感が強く、義務的な責任感で、
自分の喜びでやっていないんですよ。

 

でも、自分の喜びが動機ですと、
責任も欲求の上なのです。

 

このように責任を背負える私は、
素晴らしい。

 

というような。

 

 

でも、

 

責任を背負わなければ。

もっと自分が頑張らなければ。

 

という義務でやろうとしてしまうと、
潰れてしまいます。

 

もっと、自分の喜びで、
生きていいんだよ、ということですね。

 

十分にやっているし、
やろうとしているのですから。

 

 

 

やっぱり、マンツーマンレッスンは、
6ヶ月コースがいいなと思います。

 

4ヶ月コースはもうやめようかな。

 

最近思うようになりました。

 

もっともっと、
自分基準で生きる人を増やしたい。

 

自分としての人生を生きる人を増やしたい。

 

面白いから。

 

 

マンツーマンレッスンには、
無料のメール相談や、体験セッションがあります。

 

1回程度で良いという方は、
個人セッションがオススメです。

 

詳細は下記にあります。
ぜひご確認ください。

 

🔱ご提供中のサービス🔱

🌸個人セッション🌸

🌸マンツーマンレッスン🌸

いかに、あなたの人生、あなた自身が素晴らしいのか、
あなたの人生を根本からひっくり返し
更なる幸せ、更なる豊かさを叶え、
喜び多い人生を生きていくレッスンです
💋✨
お一人お一人に丁寧に行っていきます
🌸